Gride

gettyimages/651239022
getty

ゴルフスイング

ライドマン

フェアウェイウッドで振り遅れる……原因と対策は?

アイアンでは大丈夫なのに、フェアウェイウッドだと振り遅れてしまう、なんてことはありませんか?

ドライバーやフェアウェイウッドなど、長いクラブで振り遅れる原因はひとつではありません。

さまざまな要因や対策方法を探って、解決方法を見つけましょう!

身体が開き過ぎると振り遅れる

getty

フェアウェイウッドでのショットの際に、身体が開くタイミングに対して、腕やクラブが遅れてしまい振り遅れてしまう。

結果、プッシュアウトやプッシュアウトスライス、逆に極端なフックが出ます。

毎回ではなく、ここぞという時に振り遅れてしまう場合は、打ち急いでしまっているのが原因かもしれません。

腰がダウンスイングからフォロースルーにかけて早く開き過ぎてしまうと、どうしてもクラブフェースが開いてしまいます。

結果、腕の動きが付いていかなくて振り遅れてしまうのです。

こんな時は腕の振りであったり、過剰な下半身の動きを安定させるようにしましょう。

腕と体の同調を意識するのがポイントです。

ヘッドが降りてくるのを待ち、打ち急がない

getty

長さの違うクラブがあった場合、当然長いフェアウェイウッドのほうがクラブを振るのに時間がかかります。

もちろん、バックスイングも、ダウンスイングもです。

そうするとダウンスイングで、クラブが降りてくるのを待っている時間が長くなるはずですよね。

振り遅れの原因のとして、この降りてくる時間を待てずに、左に動いてみたり、開いてしまったりすることが挙げられます。

なので、打ち急ぐと振り遅れることが多くなってしまうんですね。

長いクラブを使う時は、ヘッドが降りてくるのを待ってあげることが大事ですよ。

胸を右に向けたまま!

getty

フェアウェイウッドでクラブが降りてくるのを待ってあげるには、胸の動きに注意してみましょう。

バックスイングで身体を右に回転させる際には、胸も右に回転していきます。

トップに来ると胸は右か右斜め前を向いていますが、その状態で止めてみましょう。

次にダウンスイングは、胸が右を向いたままダウンスイングからインパクトまでスイングしてみます。

完全に右を向いたまままなんてことはできませんが、意識するだけでも違ってくると思います。

振り遅れも少なくなると思います。

顔の向きも重要

getty

振り遅れを防ぐには、顔の向きも重要です。

バックスイングで身体を回転させる時には、顔も必然的に右に回転します。

バックスイングのトップでは、目はボールを追っていますが、顔は右を向いてしまっていると思います。

プロの方を見ると、この顔の向きがトップからインパクトまでそれほど変わらないんです。

フェアウェイウッドで振り遅れてしまう場合は、トップでの顔の向きを維持し続けるイメージで、ダウンスイングからインパクトまでスイングしてみるのがいいでしょう。

手でタイミングを合わせようとすると苦しいスイングになりますが、その前に顔の向きを意識してみるだけでもかなり変わってくると思いますよ。

フェアウェイウッドが上手く打てない原因がわかれば、とても簡単なことで改善されることがあるので、ぜひ実践してみてくださいね!