Gride

gettyimages/159688830
getty

ゴルフスイング

golfman71

ドライバーで出やすい逆球の原因と防止方法

ドライバーで逆球を打ってしまう人がいますが、これはとても大きな問題なので、逆球がクセになってしまう前に早めに対処したいものです。

ここではそんな人のために、逆球の原因と防止する方法について解説をしていきます。

そもそも逆球ってどんな球?

getty

そもそも逆球とは、どのような状態のことを指すのでしょうか。

逆球とはスライスを打ちたい時にフックが出てしまう、もしくはその逆の場合のことをいいます。

つまり自身が狙っていた方向とは逆の方向への球筋のことを言います。

自分の想定していた球筋から若干曲がり幅がずれてしまうのは仕方ありませんが、逆球となってしまうと、その後のゲーム展開に大きな影響を及ぼしてしまいます。

場合によっては致命傷になってしまうので、次の項目からは具体的に防止する方法について解説をしていきます。

立ち位置とボールの位置の関係

ドライバーを使用した際の逆球を防止する方法として、ボールの位置を変えるという対処法もあります。

ボールの位置によってはスライスが出やすくなったり、右方向に打ち出して戻ってこないプッシュアウトがしやすくなったりします。

スイング軌道は円弧状になっており、一般的には右側に置くほどつかまりやすく、左側に置くほどつかまりにくくなります(写真はアイアンですが、ドライバーでも同様です)。

誤って逆球を打ってしまった時の立ち位置とボールの位置を、しっかりと把握しておくことが大切です。

ミスをしてしまった時は必ず、その時の状況分析を行いましょう。

これは逆球に限ったことではなく、上手く行かなかった時はその時の状況を分析することが大事です。

軸ブレと体重移動の確認

ドライバーのショットで、逆球が出てしまう時にまず疑うべきポイントは軸ブレ(リバースピボットやスウェー)です。

逆球の時は軸が右に傾いていることがあります。クラブを振り下ろしてくる時に体重が右足に残ってしまう方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。

逆球が出るのはこれが大きな原因とも考えられます。

体重移動は意識し過ぎるとスウェーの原因にもなりますので、自身のスイングを動画撮影して、プロのスイングと比較してみることも有効です。

切り返しとグリップについて

getty

逆球の原因として考えられる要素は、切り返しがあります。

逆球が出やすい人の特徴として、切り返しの時に腰を切り過ぎている人がいますが、ここは注意しておきたいポイントです。

腰が先行してしまうと、インパクトの時にフェーズが戻らずに自分の思い通りの球が打ちづらくなります。

それが原因で逆球となってしまうので、しっかりと注意しておきましょう。

さらにもうひとつ注意しておきたいのがグリップです。

ドライバーで真っすぐに飛ばない人の特徴として、グリップの握りが毎回違う、正しくないグリップをしてしまっている、という点も挙げられます。

逆球を防止するためにもグリップの握り方をチェックしてみましょう。


ここまで逆球の防止法についてお話をしてきましたが、いかがでしたか?

逆球がクセになってしまう前に早めに対処をしておきましょう。